
キョウ「よし!次は・・・ガオーのアーミータイプ?」
ガオー『まじかっ!これは戦いづらいな・・・』
キョウ「そんなこと言ってないで行くぞ!!」

キョウ「そのまま下から頭突きだ!」
ガオー『こいつ、速い!』

ガオー『うわっ!この野郎!!』
キョウ「なにやってんだ、ガオー!」
ガオー『うるせぇ!お前が代わりにやってみろ!』

ガオー『くそっ!いてぇなこのヤロー!噛みついてくんじゃねぇー!』
キョウ「いけ!そこだ!蹴りいれろ!」
キョウとガオーの特訓は続く. . .To Be Continued . . .

『ディアライズカブト アーミータイプ』がいるということは当然他にもいるだろうということで『ガレオストライカー アーミータイプ』です。
『デュアライズカブト』同様、コミュニケーション機能をオミット、その分をバトルに特化したプログラムがなされています。弱点になりやすい尻尾は外しています。

色は『デュアライズカブト アーミータイプ』と合わせてグリーン系にしたかったので、「ガンダムマーカー ジオン軍セット」をチョイス。もちろん「ガンダムマーカーエアブラシ」で塗っています。
基本色・・・・・・・ ザクライトグリーン
胴体・スラスター・・ ザクダークグリーン
爪・膝・肘・・・・・ ジオングレー
ボーンフレーム・・・ ファントムグレー
ザクの画像を見ながら色の配置を考えていたのですが、いざ塗ってみるとザクというよりガンイージや森のくまさんに見えてきて・・・。


爪の部分と肘膝を塗り分けるのにマスキングテープを使っています。6mmしか手元になかったのですが、そこそこ綺麗に塗り分けられてるかな?と思います。懸念していたマスキングテープの粘着力による剥がれも今回は影響無さそうです。
ガンダムマーカーエアブラシになれてきてはいるものの、上の写真のマスキングしていない左肩なんかは塗り斑が出てしまってます。このあと塗り直しました。



なかなか渋めに決まってると思います。「ブラッドステッカー」がないですが、ガオーやオニキスのものは色合いが合わず使えないのでひとまずオミット。ただ、アニマギアは「ブラッドステッカー」が無いと動かないので・・・なにかしら対策を模索中。


練習用のアーミータイプということで、肩へ武器も装備してみました。アームズギロテッカーのキャノン砲です。肩のニックカウルを前方へ取り付けています。

ではでは、楽しいアニマギアライフを!